あるていどらくにいきたい

生きづらいぼくたちが
なんとか生きていけますように

2014-05-09

朝型にすれば,勉強時間を確保しつつ夜にお酒を飲めますよ

保証人の関与しない合意解除
(特に意味のないアイキャッチ)

司法書士受験界の有力説として,「朝型でも夜型でもいい」というものがあるかと思います。
理由はいくつかあるでしょうけど,
  • 朝起きられないくらいなら夜勉強するほうがはるかにいい
  • 7か月合格法』の柴田幸さんが超夜型だった
  • 学生以外の受験生の多い司法書士試験では,「生活サイクルはコレにしなさい」と言いづらい
といった感じではないでしょうか。

僕はここ3週間ほどプチ朝型生活にしてかなり勉強がはかどったので,皆さんにも改めて提案したいと思います。
僕の生活サイクル
僕はパートタイムで働いていますので,フルタイムの方とは勝手が違います。いまはそれほど酒の付き合いもありませんし(僕は飲むと気が大きくなるので,ほどほどにしてます)。

だいたいの生活サイクルはこんな感じです。

  5:00 起床,身支度
  5:15 勉強開始
  6:30 出発,勤務

13:00 帰宅,昼食等
14:00 勉強開始
18:00 勉強終了,風呂,散歩,夕飯等
21:00 就寝

どうでしょうか。メインの勉強は午後ですが,この朝の1時間半(正味1時間くらい),僕はとても気に入っているのです。
朝型のメリット
実際,日中の勉強に比べて絶対時間は少ないのです……せいぜい1時間ですから。それでも僕はやみつきになるくらいにはメリットを感じています。

具体的なメリットとしては,
  1. 夜の勉強をカットしているため,
    ①夜にが飲める
    ②夕方以降はフリー,という「息抜き」ができる。
    ③②のおかげで,「休息日」が要らない
  2. 朝は「1時間しかない」と思うと1時間フルに使える(いわゆる締切効果
  3. 朝から頑張っている自分はイケてる,というイイ気分になれる
もちろん,僕がいちばん気に入ってるのは 3. の効果です(1.①も捨てがたいですが)。

女子学生に囲まれてる塾の先生でもない限り(羨ましい限りです),基本的に僕たちはつねに視界の隅に「惨めくん」がいるわけで……「惨めくん」との付き合いをうまくすることにより,ストレスも減りますし,ストレスが減った分,より頑張れます。

もしも皆さんが「いやいま結構頑張ってるよ」という場合であれば何も変える必要はないと思うのですが(そしてとっとと今年合格してください),もしも「何かきっかけがあればな……」と思っているなら試してみてはどうでしょうか。


(偉そうなことを言ってしまって申し訳ありません……。しかしですね,「偉い人が偉そうなことを言う」のと「あまり偉くない人が偉そうなことを言う」のであれば,後者のほうが「許せる」と思いませんか? マツコデラックス氏が毒舌キャラで売れてるのも「まあコイツ変なデブだし」という,言葉は悪いですけど,ある種の「見下し」があるからじゃないですか? ですから,ぜひとも僕を積極的に見下して頂いて……マツコデラックスが辛口評論を言ってるのを見てる,くらいの温度で,読んでいただきたいのです……。なんか長くなってしまってごめんなさいほんと……)


にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
→他の方を見にいく(にほんブログ村へのリンクです) Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...